投資は怖いを無くした日常

株価が上がったり下がったりの毎日ですが

この数字の変化は保有していれば、ずーっとこの状態ですね。

でもなぜ早くから投資をしてなかったのか後悔の連続です。

おそらく生活の中での投資は出来ません。

余裕資金だからこそできる投資なのかもしれませんね。

がしかし全部損はしたくはありませんが

今回の発見はたくさんとは言い切れませんが

ある程度の保有銘柄を補っていたから

株価はそれほど下がっていないのに気がつきました。

それぞれの銘柄を互いに助け合っているような形ですね。

やはりまとまった資金があればそれほど下がりの影響などなかった

大暴落が来たらどうしますか?

大暴落が始まったとしたらどうしますか?

人ぞれぞれだと思いますが、ひとつひとつを見直して

継続していくのではないかと。

でも株主優待の楽しみもありますよね。

優待はもちろん日本だけの株式投資のみ。

物が送られてくることは楽しみですよね。

目移りして購入した銘柄

ヤーマン(6630)

買い値 1112円

先月11月保有銘柄です。

円安好調でストップ高が偶然のチャンスです。

物価高と向き合う日常ですがついつい目移りします。

でも現在では結果オーライ!

損切りしません、このままですね。