チャンスがチャンスを?(物価高と向き合う日常)

2022年も余白は残りわずかととなりました。

街中歩けば自動化されるAI変化で更に小労働化されている変化を実感

そんな最中です。

個人投資家の投資を後押しするかのように

国が抜本的な規約情報が飛び交う

少額投資非課税制度(NISA)

2024年〜NISA積み立て投資枠を3倍の120万円に

配当金には税金がかからない上に投資できる期間は無期限に

先月から2度目の投資を始めて1ヶ月経過しました。

最近は放っておく投資にて

いろいろと手を加えない感覚が慣れてしまいがちですが

来年の優待が楽しみですね!

特に一番収益率が高ヤーマンやベネワン次にミライトワンなど

顔つきはさまざまですが流石に20銘柄となると上がったり下がったりです。

このまま追加また追加で進めていかれれば最適だと思います。

普段はあまり気にかけない日常が経済情報誌が気になる日常

今だからこそ楽しみたい銘柄はコレ!

テレビで楽しむことが大好きな動画配信ならば

WOWOW(4839) 買い値 1270円

今現在の損益3,400円

特に気にしないのはその他の数ある銘柄が補ってくれているので

U-NEXTも考えましたがすでに2206円に上がっていたので買い出し買いません

映画も鑑賞するのが好きでいくつかのdvdで雰囲気楽しむ正月

イーストウッドやベストキットもたまに拝見すると面白い作品

投資をしながら日常を上手に暮らせるとなお良いですね。

昼から食欲が増してカツ丼を食べたくなってしまいました。