今年に入って、2回目の郵便(投資の日常)

今年に入ってみたいねの郵便が、(8095 )アステナHB

早速、封書で送られたへ郵便を開けてみることに

うん、これは少し厚みがありますね

配当金のお知らせではなさそうです。

さらに中身を開けてみると、冊子になっています。

でもコロナ禍の中で株主総会は難しいですよね。

株主総会はスマート招集で

これは場所が無いスマート招集と言われる

比較的新しいこと

QRコードをスマホで読み取り設定してから

ログインですね。

やはり密を避けるということはそういうことですね

アステナホールディングス(8095)は、食品等の関係ですが

無関係とは言い切れないです。基本的には化粧品関連

直近の配当ですが、今年1月13日に公表しており

1株当たりの配当金は9円です。

私の場合は、少額投資を試みているので、100株のみ購入しております。

物価高だと思いいろいろ拝見しましたが

化粧品銘柄まで購入してしまいました。

やはりそこの良さは、この銘柄には長期保有銘柄がお気に入りですね。

1年以上継続保有した株主のみに贈呈

100株以上前株未満を3年以上継続保有の場合

5,000円相当又は2,000円相当の化粧品贈呈

1,000株以上を3年以上継続保有の場合

10,000円相当または30,000円相当

私の場合、購入金額は415円で100株

現在は600円ほどですが、やはり優待目的で始めた

老後の資金として思う気持ちと優待の楽しみ。

スマート招集。

いろいろ下調べするとしましょ!

詳しい概要欄はコチラまで