本日の少額投資で実益損益?#2023.4.3

先週末金曜NYダウ5分足 🔺415.12

日経平均🔺258.55前日比

朝から日経平均を確認。

1ヶ月経過して考えていることは

自身にてネットで収益化を確認してますが

売値や買値の数字が記録されていないのです。

コレこそ記録ノート(リスク管理)が必要でしょう。

家計簿管理しているような雰囲気でノートに線を引いて記帳してます。

実際にやってみるとバリュー株でイチバン苦労することは売値が大変です。

安い値段はみんな買いに入るのとまとめて2,000〜3000株買いがあれば

急騰すれば助かりますが数字がどんどん重くなり

板が休眠状態から挙句には上にも下にも動かず

嫌気でマイナス売値で売らざるおえない事もありますが

今回はちょっと違ったケースでした。

本日も株式投資、利益確定しました。

ENEOS(5020)+500

ほどほどに少額分散投資で行った結果

実は何コレ?マイナスになっているではありませんか?

こんな感じで

  • ENEOSホールディングス5020)
  • 数量100
  • 売却決済額 46,562円
  • 単価 円478
  • 平均取得価格 473円
  • 実益損益 -738円

実益損益?マイナス!

資産運用をした結果、実際に得られた利益や損失のこと。
金融取引での決済や有価証券の売却などで確定した損益を指します。評価損益や未収利息は含みません。

実際に利益は確定してるはずなのに以前の銘柄も

そのようなマイナスがあったのです。

コレには残念ながら指値までしたはずですが本当に残念無念としか言いようがありません。

数字が少なすぎるのか?

試しに他の銘柄で100円分(100株)売ってみました。

スタジオアタオ(3550)100株

実益損益 +100

何もマイナスにはなってない(問題ない)

もしかしたら数字のコンマは気をつけた方が良いでしょう。

例えば、いすゞ、三菱UFJ、などはコンマがついてます。

その他の収益は

レナサイエンス(4889)+810

医薬品2021年9月上場してます。

東北大発創薬ベンチャー

WOWOW(4839)+500権利落ちで売りました。

トータル1,410円収益化

1週間で11,000円越えました。

投資は男性より女性の方が収益が出やすいと記載されている本を読んでます。

でも調子にのって撤退しないようにとも書いてあります。

著者はアレキサンダー・エルダー

心理分析医

時間が空いた時は寝る前には読書を欠かさないようにしてます。

詳しい概要欄はこちらまで

https://amzn.to/3zKvG3X

https://amzn.to/40HOLzC

https://amzn.to/40QHaPj

https://a.r10.to/hNARZk


広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中