本日ダウ少しばかり+
前場は日経平均株価27,633.98 前日比+115.67
仕込みの旅工房(6548)が続急伸
ディトレードで割り切ったバリュー株と決めたんです。
どこまでも上がるけどここは割切り肝心。
葛藤と向き合う
自分に言い聞かせ
欲望に負けたらダメでしょ!
そう自問自答する投資の世界。
自分は自分にて真っ直ぐ進みなさい。
各銘柄は少量収益ですが
こうやって積み重ねてしまわせば良い感じ
本日の収益は思った以上に上場です。
先日保有していたユニフォームネット銘柄を保有していたので
少し持っていて良かった。
次の種目はオシレーター(テクニカル分析)で頑張ります。
note(5243)692円で買値
最高値が大きく伸びて704円まででしたが
ここは待機する間と我慢が肝心。
後場にて
note(5243)ニュースが飛び込んで来ました!
AI関連株への物色運続きオープンAIのCEOが岸田主相と面会
ユーザーローカル(3984)HEROZ(4382)はじめneto
triple(5136)、インフォネット(4444)などの人工知能株が買われる。
持っているだけで高配当もストック
①主婦目線からバリュー株の細かな収益なれたならオシレーターへテクニカル分析研究
②高配当株の保有も忘れずに
③利回り4%ほどの優待も忘れずに
オシレーターとは「振り子」や「振り幅」という意味で、投資用語では「買われ過ぎ」や「売られ過ぎ」を示すテクニカル分析手法です。オシレーター系の代表的な指標は、「RSI」「ストキャスティクス」「ボリンジャーバンド」など。相場の流れを読むトレンド系に対し、オシレーター系は相場の変化の大きさで判断します。なお、オシレーター系は逆張り投資に有効なテクニカル指標とされています。(SMBC日興証券記載参照)
本日の収益は文句なしのバリュー株扱いだけで8,400円
コレからも少しずつ資産を増やしていきます。
今日の夕飯はビールのおつまみに合う天ぷらとマカロニサラダ!
本日の詳しい概要欄はこちらまで
↓