ディトレード初めて1ヶ月経過にてひとことで言うと想像以上に?#2023.4.12

本日はNYダウ(ドル)+98.27

ダウ工業株30種平均は4日続伸。

米雇用統計が市場通りにて懸念和らぐことから

消費関連株の買いが続いた。

反面、米国の長期金利が低下するとハイテク株は売り?

上がると買いになると言う事?

昨日12日は米消費者物価指数(CPI)ここに焦点を当てていた投資家

わからないことが多いですが

少しずつ現況と向き合う日常です。

バリュー株中心にオシレーター分析を意識したところでおとなしめ〜積極的に買いのタイミング

前場終えて日経平均株価28096.74+173.37

BASE(4477)3日続伸

先日11日取引終了後

BNTL(後払い決済)事業参入したと発表した事が好感材料視された

そんなニュースでしたがなかなか値動き取れず買えない。

昼時にドル134円台上昇にて1ヶ月ぶりに高値更新

イチバンに値動きが活発になるのは業務提携!

そうとも限らないことの方が多いです。

例えば下の二つの企業でも前日比は学研(+11)

一方で凸版印刷は(+43)

本日12日の後場大引けにて拝見しました。

↓詳しい概要欄はこちら

7911)凸版印刷とJP・UNIVERSEが今月4月から業務提携。

学研ホールディングス(9470)ベトナム企業DTPエデュケーションソリューション(ホーチミン市)資本業務提携など

本日の収益は3,170円になりました。

10万円以下の安いバリュー株でディトレードにて6銘柄

売買取引はSBI証券なら100万円以内なら無料のアクティブプラン仕様

チャートや経済ニュースなどネットとの操作で向き合う日常

今日は昨日のうちに桃缶からゼラチン混ぜて冷蔵庫内にて固めていた

手作りゼリーを味わいながら夕飯を考えます。

詳しい投資の概要欄はこちらまで

https://amzn.asia/d/5RVJ3Gt

https://a.r10.to/hUPOE9


広告

ディトレード初めて1ヶ月経過にてひとことで言うと想像以上に?#2023.4.12」への2件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中