ストップ高でも厳しく睨む熱視線で続ディトレード主婦目線からみた先へ繋げる反省点#2023.4.19

本日のディトレード①〜⑥数字に振り分けております。

実践で投資をしてみた感想は厳しい世界ですがもう1人の自分は反省点の中で厳しい監督役なっております。(自分で自分に厳しくと言う意味で)

実践して初めてわかった事は簡単にはいかないのは当然。

がしかし、やらないより実践した方が私は良いと思っております。

以下参照

① 9522リニューアブル・ジャパン

仕込み理由…昨日に仕込んだ毎度の銘柄は慣れ親しんだ仲だと思った。

手仕舞い理由…朝からの沸騰に乗ろうと思い収益化と思い。

そんな矢先の朝一の損益第1号はコレだ。

そんなはずが!

数量/100

損失金額-38

売値は問題ないはずが実際にはと言う事もこれまで何度もあります。

実駅損益というものはどう言うわけか?

最近では損益額が出る事に対してこの銘柄は収益化しづらくなっているのではないか?そう思うようになりました。

以前の記帳したことも下調べすることになる。

時代は刻々と変わっていく。

もう当てにできないいやいやこの銘柄には少なくとも下がりの兆しがあることに気づく。

果たしてこの先の未来はいかに。

(5026)トリプルアイズ

仕込み理由仕込み銘柄としては少し高めだけど出来高も多し。

閑散とした銘柄にはディトレード向きでは無い。

現況から言うと上がり基調のため、今のトレンド向きだと思い

買いを入れた。

高値掴みは避けたいので安値とかいまみて仕込むことにした。

手仕舞い理由いつまでも資金を泳がせるわけにはいかない気持ちと程よい指値設定であたりました。

数量/100

売却決済額/72,000

単価/720

平均取得価格額/659

実駅損益/+6,100

③ Chatwork(4448)

2日(1時間足)

*ストップ高のためチャートは非表示

仕込み理由…コレはトレンド銘柄だと思い直ぐに買いを入れたが下がるありさま。そんなわけで過去に高値掴みをしたことがある頭から離れない苦い思いがある。そのまま保有し2度目に

良い材料(岸田総理と対面するCEO)

で売り切れた。

だがそもそも本当にトレンドだと思い少し高めだが買いを入れた。

手仕舞い理由…ストップ高になっていた。

過去に苦い経験があるので保有せずそのまま手仕舞いする。

(ヤーマンのストップ高そのまま継続保有しましたがそのまま急落ががっかりなので)

数量100

売却決済額/111.500

単価/1.115

平均取得価額/960

実駅損益/+15,500

反省点…ストップ高に対しての心構えは出来ているか?自分に問いただすことが重要である。

このことを機会に自分には何か天性があると天狗になる事が殆ど。最後には消えて居なくなる。

地道な作業を怠らないようにするのがベスト。

さらに言えばトレンド銘柄だと思った時点でそのまま保有するのが1番の収益となった結果に対してもっと掘り下げる必要がある。

もっと自身を見つめ直す事。

④ ケア21(2373)

仕込み理由…去年の暮れ、買いを入れました。

過去にブログ記載…介護を応援したい

株主優待のQUOカード目的が第一目的それと配当金も1,000円

手仕舞い理由…一度下がると上がりの経過も長い。

出来高が値段に対して少ない。急落もあるのでここは大人しく撤退。

次に回転する資金として賄いたい。

数量/100

売却決済額/68.800

単価/688

平均取得価額/688

実駅損益/0

反省点…初めてのうちは恐る恐るがある。この一歩を踏んで先に進むこと。

初めの一歩は恐怖心を避けるため自身の心の奥底を探ることにした。介護を応援したいと記載。

投資にきれいごとは御法度。

カッコよくみせる上っ面な事は言わない。

急落チャートは見逃した事は反省点。運に頼るのも良くない。

⑤ チームスピリット(4397)

仕込み理由…一度、沸騰した銘柄には出来高もそれなりに多い。

この日は仕込みでしたが何度か沸騰も気になる。

手仕舞い理由…沸騰したものの少しだけで終わる。

ここは割り切り肝心で手仕舞い。損益よりは良い。

数量100

売却決済額/45.600

単価/456

平均取得価額/454

実駅損益/+200

気になるところで買いを入れたことも気になる。

何とかなるような簡素的な事も排除する事。

⑥ トゥエンティーフォーセブン(7074)

仕込み理由…バリュー株を追い求める精神が強いため買いを入れました。昨日仕込み銘柄にて少し沸騰している事も理由あり。

手仕舞い理由…うまく収益化した経験もあるのでまたもやと期待はずれ。ここは収益0にて撤退が利口だ。

数量100

売却決済額/29.500

単価/295

平均取得価額/295

実駅損益0

反省点…そもそもバリュー株はディトレードに向いて居ないことが多い。

以前に経験したユニポス(6550)が後を引いている。

もう一度頭を冷やしてリセットし切り替えて次に進むべき。

以上で本日の収益は23,562円となりました。

自身を厳しく指摘され自分を反省するところが成果なのかと。

遠慮なく、とことん自分に厳しく、優しさや褒め言葉はいらない投資の世界

私は参考までにと、投資の現況をあるひとつの体験として皆様に提供しております。

詳しい概要欄はこちらまで

https://amzn.asia/d/69l381r

https://www.amazon.co.jp/dp/4909074015?encoding=UTF8&psc=1&ref=cm_sw_r_ud_dp_F6P4R7X3KN5005QRWSW1


広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中