2度目の投資から2ヶ月経過してます。
とりあえずは生き残っている状況下。
収益も少しずつですが増え、数字にも慣れ始めている所存でございます。
今後は消えて居なくなるか?それとも継続できるかわかりませんが
とりあえず生存するためにほどほどの収益でおさえております。
本日の銘柄①〜④にてディトレード
仕込みから手仕舞いまで理由と反省点をまとめてます。
週末最終の金曜は土日の悪材料に備えて手仕舞い銘柄記載にて参考まで
↓
2023.4.21
①ジャパン・ティッシュエンジニアリング(7774)

数量100
売却決済額56,800
単価568
平均取得価額555
実駅損益+1,300
仕込み理由…昨日の良い材料視にて買い判断。
もう既に高値圏に入っているので指値で待機。
手仕舞い理由…まあまあのところで売りに入る。
それほの利益確定にはこだわりない方がちょうど良い。
その後はもっと上がり調子だが欲を欠かない方が生存率は良い。
反省点…全体的にな銘柄は下がり基調な故に心配はありましたが
保有銘柄の視野に入れていた矢先に突然の沸騰。
そこは割り切り肝心だが、買いに入った後、さらに下がる。
この部分は落ち度がある。
買値もさらに下げで狙う価値はある。
②Photosynth(4379)

数量100
売却決済額38,200
単価382
平均取得価額368
実駅損益+1,400
仕込み理由…一度買い銘柄には再度、買い銘柄のため。
高値圏を避けるためにちょうど良いほどほど買値位置決める。
手仕舞い理由…その日仕込みから手仕舞いに至る銘柄。
まだまだ出来高もそれなり。がしかし少しずつ人気も薄れる傾向が数字で見てわかる。トレンドの変動も気になる。
反省点…本日の収益化はトレンド銘柄には気になると言うところで買いは禁物。
③カルナバイオサイエンス(4572)

数量100
売却決済額64,600
単価646
平均取得価額642
実駅損益+400
仕込み理由…値上がり銘柄にて下がり基調の良いところで買い判断。
手仕舞い理由…今週末の間にて悪材料ニュースは避けたい思いで良いところにて売り判断。
反省点…最も重要なのは買値。自身の判断した買値から更に下がる。買値の642から633)もっと吟味して買い判断するべき。
④Aiming(3911)

数量100
売却決済額47,500
単価475
平均取得価額472
実駅損益+300
仕込み理由…出来高多い故に沸騰基調にて様子見。
程よい買値判断。
手仕舞い理由…週末の悪材料を避けるためには手仕舞い判断。
反省点…買い判断から下がり基調(472から465円)
もう少し様子見でも良いところなので思った以上に更に下げ値がちょうど良い。
本日の収益は3,400円
売買取引金額635,800円(当日約定)
詳しい概要欄はこちらまで
↓