振り返るのではなく先読み肝心!ポイ活関連銘柄と底落ちした銘柄注目!2023.1.31

時代の先読みとこれまでの歩み

まずは

ポイ活関連銘柄を整理してみますと

最近はポイ活関連の銘柄に目線がいくアラフィフ主婦です

私が年末に購入した銘柄

楽天グループ(4755)100株 購入金額650円

雪国まいたけ(1375)100株 購入金額1075円

最近はスーパーなどでlineで20円引きの値引きがありました。

幸楽苑HD(7554)100株 購入金額1050円

上記記載の銘柄は

これまでに損益が多い厳しい現状でしたが

最近は盛り返してきた銘柄です。

最近の楽天ポイントには幸楽苑で楽天エディを使えば

ポイント3倍などのいろいろ

楽天エディは楽天パシャもスムーズに使用出来るのです登録すれば比較的便利になりますが

結構なほど時間を取られますね。

購入した複数銘柄はその後の状況

私がこの銘柄の管理者として確認すると

損益を補うかのように動画配信系統のWOWOWや

電化製品のエディオン、ケーズHDなどなど

フォローしているので、

さほど大きい傷はなかったのです。

これには10年前の遠い記憶からすれば

少額投資は厳しいのがわかります。

ある程度のまとまった資金は必要ですね。

一年を通して購入時期は季節ごとの銘柄によって

変わるのでしょう。

しかしながら決算が多い時期なので

この時期は安定しない投資ライフです。

タンス預金はご用心

最近では高齢者の空き巣どころか居抜きも増える。

物騒な世の中になってしまいました。

しかしながら家に現金など置く事はないです。

タンス預金のイメージが多いかもしれませんが

実際は身近に必要な現金だけです。

タンス預金は危険きわまり赤信号でしょう

私のこれまでの資金は殆ど投資。

女性のマンション購入が流行る2000年から投資

銀行が不良債権だとかの新聞の見出し

朝の出勤ラッシュ電車に乗られ、揺られ新聞記事を縦に四つ折りにして

見ているサラリーマン風の中年男性。

その横でチラリと見ていた記事の見出し

不良債権ばかりの見出し記事でした。

女性雜誌にはオープンカフェで会話しているある内容

銀行に預けても増えないとの内容でした。

その時から投資を勉強してます。

詳しい概要欄はコチラまで


1ヶ月ぶりの株式収益に警戒(投資の日常)

去年末はどんどん上がった株式投資でした。

まだこの時の状況までは及ばず。

がしかし近いほどです。

これはまだ需要抑制の気配ではないかと思います。

やっとあがった投資家ならば

やれやれと言ったところでしょうか?

私の購入した持ち株銘柄なら特になかなか上がらなかった楽天もやっとです。

ポイント活用で現金化

最近のポイント活用(ポイ活)がきっかけで優待内容に惹かれ購入した楽天はポイント運用もあるほどです。

100円で運用したポイント運用は2円上がる状態。

ポイント活用は1ヶ月実践してみると物価高の日常

の中でやるのとやらないとは家計費には1,000円差。

これまでの現場のハローワークは何をどうする?

今やインターネット網を張り巡らせるネット経済。

ハローワークは今後どのように変化していくのでしょうか?

コロナ禍の中で履歴書や経歴証明書を起業に提出する必要があれば簡単にpdfにて送付出来るようになっています。

更にその他の企業側にもオファー制度があり、

興味があればエントリー制度でやりとり出来る。

対面での面接も不要でオンライン面接も可能に。

20年以上給料が上がらない日本は雇用も給与も上がるよう体制が変わって来ました。

最近の金融緩和で盛り返してきた日経平均株価は

良いところまで来ている。

塩漬けにならないようにお安い株式投資が大半です。

株式と結婚するな!という事名言があるほどです。


にほんブログ村


にほんブログ村


ポイ活3週間経過で得たもの(物価高の日常)

ポイント活用の併用した日常には

気づけば既に3週間は経過してます。

この成果は得られたのか

ただいまの結果として拝見してみることその後は?

ポイント交換〜Amazonギフト券4,000円のキャッシュバックに交換制覇!

収支結果としてみると、モノの価値観を試す目的の評価

趣旨としてはこの機会に気に入れば継続してみる要素です

覆面調査ミステリーショッパーのファンくる

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

ポイント活用の種類と交換方法

このアプリで交換出来る5つの具体例について

最低交換ポイント数:10000Rポイント

交換レート=1,000円に値する。

① Amazonギフト券に交換

リアルタイム交換後に登録メールアドレスにAmazonギフト券が送られてAmazonでの買い物が可能です。

② Gポイント

電子マネーポイントや航空マイル、現金、金券など

約120種類のバリューに交換可能なGポイントを

デジタルコード化したポイントギフト

最低交換ポイント:5000Rポイント

500円分のGポイントギフトへ交換

交換レート:10Rポイント=1G(1G=1円)

交換手数料は無料

このGポイントの特徴は初回に無料会員登録後

2分のゲームやアンケートで月1万円相当のポイント稼ぐ人も少なくない。

ポイント経由で50%以上節約できるケースもある。

③ PEXポイント

最低交換ポイント数:5000Rポイント

交換レート:1000Rポイント=1000pt

このポイント活用の特徴は貯まったポイントは交換の基本はまわりとかわらない。

メリットは1年に1回のログインしておけば失効することは無い。

PEXにポイントを移動しておけば

各サイトの有効期限を気にすることはありません。

④ デジタルウォレット

もとはリアルペイの名称がつくほど現金への換金が

最速可能ですが振替手数料は80円〜200円

最低交換ポイント数:5,000Rポイント

交換レート:1000Rポイント=1000リアル

ROIからの交換手数料=無料

⑤ m・money by Ameba

Amebaが運営する1000万人が利用中の

お得なポイント交換サービス

現金やAmazonギフト券、nanaco、JALのマイル

手数料無料で交換

最低交換ポイント数:5000Rポイント

買い物レシートでONE、楽天パシャ、Canbe(キャンビー)は主婦の日常使いですが

まだまだこのようなポイント活用があるとは

知るよしもなかったコレまでですね。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ポイ活で1週間経過しました!(物価高の日常)

ポイ活アプリでキャッシュに変えられるアプリcash b(キャッシュビー)

あれから1週間が経過しました。

特に買いすぎと言ったら傾向はないですね。

中でもいちばんはすでてのメーカーでーお豆腐ならOKです。デンタル(歯磨きや歯磨き粉)でしたらOKなどが多いのでとっても重宝してます。

1週間のポイ活キャッシュビーのみでただいま

バスの片道代までの収益化

更に只今につき紹介するとされると両方でこんなお友達紹介コード

まさしく節約アプリですね!

何もしないでいるのとでは大違いです。

1週間でこのような計算ですと1ヶ月が4倍です!

現金化その他のdポイントでも受け取れます!

CASHbっていう便利な節約アプリを見つけたよ!スーパーとかコンビニとかどこのお店で買ったものでも、レシートを送ればキャッシュバックされるお得アプリだよ!会員登録の時にお友だち紹介コード ASKQ3 を入れて登録してね!初回のレシート送信で200CBもらえるよ!

PVアクセスランキング にほんブログ村