冷蔵庫で門をたたきうなるパン生地(パンの日常)

イースト菌とのやりとりするパンの日常生活。

いかにして早く仕上げろ!と庫内で門を叩くパン🫧

庫内でひと晩、

寝かされた生きてるイーストはこんな感じです。

紙パックから飛び出してしまいました!

触るとまるでグローブ状態の硬さです。

「今からとって剥がしてあげるね。」

ひと声かけて剥がしてあげたところ

こんな状態になりました。

解放されて疲れたんでしょう?

かわいそうに…。

だらになって一服したパン生地

紙パックから出されて

「😩あーもう死にそうだったあ〜…。」

そんな感じですね。

「ちょっと待って!今から準備するからね。」

パン生地に声かけて

さっそく真ん中切ってあげて(切ったところからもっと膨らむ)

いつものグラニュー糖を埋めて

切れ目にひときわシュガーが広がり

しっとりさせたい時はオーブン庫内に水を置いて

弱めの170度でじんわりふっくら様子見ムードで

ひと晩おいて助かったパンができあがり❣️
楽天で購入したパン切りナイフをさっそく使用してます
持ち手も軽い!
持ち手もスッキリして衛生的です!

やっぱり切れ味違う。

軽いしスーッととおります。


広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中