買い時だと思いきや実は違かった🥲本日の日経平均株価は年初来高値#2023.4.18

18日の東京株式市場で日経平均株価が年初来高値を更新した。前日比144円05銭(0.5%)高の2万8658円83銭と、2022年8月以来約8カ月ぶりの高値水準で終えた。世界的に株価が持ち直すなか、22年3月以来の8連騰となった。米著名投資家ウォーレン・バフェット氏による商社株買いなど(日経記事参照)

バリュー株も少しずつ上昇してます。

保有する銘柄や値段などは自身で決めるべき投資の世界。

私の場合はバリュー株でディトレード

10万円代に突入したならそのまま保有するつもりですが

これには時と場合によります。

本日もアマゾン川に泳ぐ人喰いピラニアでごった返しの投資。

さっさと手仕舞いし程よいところで利益確定しました。

本日は転落銘柄をフォーカスにて仕込む

① クリーマ(4017)

昨日に仕込んでもうまく行かない結果となる。

仕込み理由は買い時価格をオシレーター分析

チャートがストーンと下がった反動で買い急ぐ自分がバカだった。

全てが反動するわけがないこの時点で勉強になる。

このまま放っておけば嫌気でダブルパンチを食いかねない。

ここは大人しく少額利益で割り切る

数量/100

売却/決済額43,600

単価/436

平均取得価額434

実駅損益+200

その他の転落銘柄は

② モビルス(4370)

指値設定したが当たらず下がり基調

赤字にて危険区域ですがバリュー株は殆どです。だから尚更に撤退。

数量/100

売却/決済額/58,800

単価/588

平均取得価額/584

利益確定+400

③カイオム・バイオサイエンス(4583)

日足(1時間足)

思った以上に根が動き上昇。

少額でこれほど稼働は期待してなかった銘柄ですが

チャート崖崩れで仕込んで的中しました。

数量/100

売却/決済額23,500

単価/235

平均取得価額215

実駅損益+2,000

④ マーキュリーリアルテックイノベーター(5025)

指値設定したにも関わらず想定外で終わる

数量/100

売却/決済額68,100

単価/681

平均取得価額/679

実駅損益+200

*チャンスを掴むために昨日仕込んだ銘柄は4つ

当たりが出たのは③ひとつだけの結果になりました。

保有していた銘柄を2〜3日タマゴのように温める

⑤ 三菱自動車工業(7211)

三菱系列好調にて2〜3日保有した銘柄

仕込み理由は価格が安い。尚且つ三菱で安心感。

でも投資に安心はありませんが。

数量100

売却/決済額/51,950

単価/519.5

平均取得価額/504

実駅損益+1,550

以上にて

本日の収益堅調にて5,000円の収益化

株価が上昇にて安定している現況にて報告いたしました。

本日のデザートのイチゴを購入して仕込み

生クリームでアレンジしてみました。

お後はよろしいようで✨

これからも仕込みや手仕舞い理由、反省点などなど

皆さんにひとつの体験をお伝えします。

詳しい概要欄はこちらまで

https://amzn.asia/d/c9YZBIj

https://amzn.asia/d/76Sj1e4


広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中